資料求

資料請求

お問合せ

お問合せ

大学案内

組織・教員一覧

増田 裕美Masuda Hiromi

大学院 看護学研究科看護学専攻 准教授

看護学部 看護学科 准教授

プロフィール
自己紹介・学生へのメッセージ

臨床では、婦人科疾患の患者と新生児・NICUに入院中の患児の看護や妊産褥婦の保健指導、相談、健康教育などを担当していました。
よくみて、よくきいて、よく考えることを心がけています。
赤ちゃんの気持ちに、ママの気持ちに、家族の気持ちに寄り添う経験を通して、対象に共感し、看護の対象にとって何が大切かを、共に考えることができる看護職が増えることを願っています。

担当科目
  • 成育看護学Ⅱ-ⅰ(母性看護方法論)
  • 成育看護学Ⅲ-ⅰ(母性看護技術演習)
  • 成育看護学実習
  • 看護研究Ⅱ
  • 感染管理看護論
  • 多職種連携論
  • 地域連携統合実習
学歴
  • 日本赤十字看護大学看護学科 卒業
  • 愛媛大学大学院医学系研究科看護学専攻(修士課程)修了
学位
  • 修士(看護学)
資格
  • 保健師
  • 助産師
  • 看護師
  • トリプルP レベル4グループトリプルPプロバイダー
  • トリプルP レベル4グループステッピングストーンズトリプルPプロバイダー
  • トリプルP レベル2特定(セミナー)トリプルPプロバイダー
職歴・研究歴
  • 1999年4月 大阪赤十字病院 助産師兼看護師
  • 2006年4月 桐生短期大学(桐生大学)専攻科助産学専攻 助手
  • 2012年3月 愛媛大学大学院医学系研究科看護学専攻 助教
  • 2015年10月 聖カタリナ大学看護学科設置準備室 専門職員
  • 2017年4月 聖カタリナ大学人間健康福祉学部看護学科 講師
  • 2022年4月 聖カタリナ大学人間健康福祉学部看護学科 准教授
  • 2022年4月 聖カタリナ大学大学院看護学研究科看護学専攻 准教授
  • 2024年4月 聖カタリナ大学看護学部看護学科 准教授
所属学会
  • 日本公衆衛生学会
  • 日本地域看護学会
  • 日本看護科学学会
  • 日本看護教育学会
  • 日本公衆衛生看護学会
研究分野
  • 成育看護学
  • 子育て支援
  • ケアリング
主な著書・論文
著書
  • 妊娠期に入院を経験した女性が認識する看護者のケアリング行動(共著筆頭)日本看護倫理学会誌 第4巻,第1号,22-31 2012年
  • 入院中のハイリスク妊婦に対する看護者のケアリング行動の実践状況(共著筆頭)日本母性衛生学会誌 第54巻,第4号,643-653 2013年
  • 前向き子育てプログラムに参加した親における子育てについての認知と行動の変化(共著筆頭)四国公衆衛生学会雑誌 第61巻,第1号,71-79 2016年
  • 発達障害児の親を対象に行った前向き子育てプログラム(Positive parenting Program;トリプルP)の効果と地域での導入の検討―ステッピングストーンズトリプルP(Stepping Stones Triple P)実施前後比較より―(共著)日本地域看護学会誌 第21巻,1号,40-49 2018年
  • 前向き子育てプログラムに参加した学童期以降の発達障がい児の親の子育てについての認知と行動の変化 (共著筆頭)日本地域看護学会誌 第21巻,3号,49-55 2018年
  • 地域子育て支援拠点における「前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program; トリプルP)」を用いた親支援活動の評価 (共著筆頭) 聖カタリナ大学研究紀要 第35号,26-34 2023年
  • 「前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program; トリプルP)」を用いた地域包括子育て支援 (共著筆頭) 聖カタリナ大学研究紀要 第36号,14-23 2024年
学内の担当校務
  • 地域連携推進室
  • 大学院FD委員会
社会活動
  • 2012年9月 愛大医学部子育て研究会メンバー
  • 2017年~  松山市味生地域子育て支援センター グループトリプルPファシリテーター
  • 2018年4月 ペアレント・メンターえひめ 理事