資料求

資料請求

お問合せ

お問合せ

カタリナ子育て支援ひろばぽけっと

カタリナ子育て支援ひろば
「ぽけっと」へようこそ!

カタリナ子育て支援ひろば「ぽけっと」は、松山市地域子育て支援拠点事業(ひろば型)として、子育て中の親子(概ね0~3歳の乳幼児とその保護者)が、いつでも気軽に参加でき、打ち解けた雰囲気の中で語り合ったり、相談したり、学びあったりする交流スペースです。ぜひお気軽にご利用ください!

ひろ〜いスペースでみんなと思いっきり遊べるにゃん!

「ぽけっと」はこんなところです

毎月のお誕生日会や、
親子で楽しめるイベントを
実施しています。
詳しくは、ぽけっと通信を
ご覧ください。

ぽけっと通信

子育て支援情報を毎月お届けしています。

5月通信を発行しました。

ぽけっとリーフレット

ぽけっとリーフレットを発行しました!

ぽけっとの様子

成長記念日、お誕生日会など、
ぽけっとの様子を毎月ご紹介します。

絵本・育児書・雑誌の
貸し出しをしています

200冊近い絵本、しかけ絵本などがあります。
気軽にスタッフに声をかけてください。

本の貸し出しのおやくそく

貸し出し冊数: 1人2冊
貸し出し期間: 2週間

※一部貸し出せないものもあります

最近の〈ぽけっと〉活動報告

 先日、3月のお誕生日会と同時開催で「入園おめでとう会」を開催しました。4月から入園するお子さんを対象に開催したこの会に、なんと約30組もの親子が参加してくれました。出し物では大きな「おべんとうバス」が登場し、入園の子たちをお出迎え。そして一人一人にお名前と入園先をインタビューしました。
これから始まる新生活。きっとたくさんの出会いが待っていて、これから数えきれないほどの素敵な経験をしていくことと思います。これからのお子さんの成長が楽しみですね♪ママたちは、お仕事復帰でお忙しい毎日になることと思います。家事に育児にお仕事に、、、お子さんや家族のことに一生懸命で、ついつい自分のことは後回し。でも、決して頑張りすぎずに、時には周りに助けを求めたり、休憩したりしながら、どうか自分をいたわることを忘れずに。ぽけっとから、いつも応援しています。お時間ができたら、いつでもいらしてくださいね。

スタッフのつぶやき

新年度がスタートしましたね♪
ぽけっとでは、4月から各講座の担当スタッフが一部変更になりました。今回は、担当スタッフよりお母さん達へ一言メッセージを送ります。
『おはなしびより』
「おはなしなーに?」から名前改め「おはなしびより」に♪ママが絵本を読んであげたいなー、お子さんが絵本読んでほしいなーと思ったその時が、まさに「おはなしびより」。絵本を好きになったり、お気に入りの絵本に出会えるきっかけとなったらうれしいです♪みんなで一緒に素敵な絵本の時間を過ごしましょうね。村上
『ぺったんアート』
毎月人気の手形、足形を担当するのは恐れ多いですが、「季節を感じられるものがいいかな、絵本をモチーフにするのもかわいいな」と楽しみながら考案中です。心機一転、名前も『ぺったんアート』に変わりました!「ぺったんしようよ♪」と親子で楽しんでくださいね。 武田
『つくってあそんで!』
牛乳パックや空き箱などの廃材で、簡単に作れるおもちゃをご用意しています。一手間加えて、市販のおもちゃにはない、オリジナルの自分だけのおもちゃをお母さんと一緒に作ってみましょう! 丸山
『ほっこりタイム』
子育て真っ最中のママ。楽しいこと、つらいこと、そして睡魔との闘い、、、。毎日本当にお疲れ様です!日々の奮闘の中にちょっとひと息。ぽけっとにほっこりしにきてください。そんな製作ができればと思っています。向井

ご利用案内

マップ
開設日・時間

月~金(祝日・年末年始・お盆・月末頃お誕生日会の午後はお休み)

10:00~15:00 (ご都合に合わせてご利用ください)
※午前7時の時点で、中予地方に警報(大雨・洪水・暴風・暴風雪)が発令されている日は、お休みとさせていただきます。

活動

子育て中の親子(概ね3歳未満)の交流
開所時間中は自由に利用できます。スタッフが常駐していますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ぽけっとクラブ
月ごとの制作や絵本の読み聞かせ、親子で参加できるイベントを実施しています。

情報誌等の発行
「ぽけっと」の活動内容やスケジュール、地域の子育て支援関連施設の情報や本学の地域向けイベント情報などを掲載します。

その他
絵本の読み聞かせ、子どもたちとの制作などを行います。
学生との交流も実施しています。

利用料

無料(登録料100円※初回のみ)