2025年2月11日(火)、愛媛県総合社会福祉会館で開催された「愛媛県介護実習・普及センター開設30周年記念 介護デザインEXPO」において、学生ボランティアセンターのメンバーを中心とした社会福祉学科の学生12名がボランティアスタッフとして活動しました。
学生たちは、福祉用具の展示・体験コーナーやセミナー、ワークショップへの案内、スタンプラリー景品交換の対応を行ったほか、愛媛県のキャラクター「みきゃん」や「こみきゃん」に扮して来場者を楽しませたり、餅まき・お菓子まきでイベントを盛り上げたりと、幅広い活動を行いました。イベント終了後、担当職員からは「どの学生さんも積極的に動いてくださり、大きな混乱もなく来場者が安全に楽しめる環境を作れました。自発的な判断や笑顔での対応も大変助かりました。」とお言葉をいただきました。
また、学生たちはセミナーやEXILE TETSUYAさんによるダンスワークショップを通じて新たな知識を得るなど、充実した経験を積むことができました。今回の学びと経験を糧に、地域へ貢献できる力を育んでまいります。
※写真は許可を得て掲載しております