資料求

資料請求

お問合せ

お問合せ

大学案内

組織・教員一覧

戸井 和彦Toi Kazuhiko

短期大学部 保育学科 講師

プロフィール
自己紹介・学生へのメッセージ

幼児教育の大切さが注目されています。特に、幼児期に非認知能力を身に付けることはその人の人生に大きな影響を及ぼすことが科学的に証明されています。その大切な時期の保育、教育をみなさんは担当するようになるのです。「子どもたちの将来を左右するくらい重要な時期を私が保育するのだ」という自負をもって学習してほしいと願っています。長年、小学校の現場で教諭として授業や学級経営を積み重ねてきました。この経験を生かし、理論と実践のつながりを重視していきたいと考えています。

担当科目
  • 保育者論
  • 教育実習
  • 指導法「環境」
  • 食と栄養B
  • 発達援助演習
学歴
  • 広島大学工学部 卒業 広島大学教育学部 卒業
  • 愛媛大学農学部農学研究科 修了
学位
  • 修士(農学)愛媛大学
資格
  • 小学校教諭 
  • 幼稚園教諭 
  • 保育士
  • こころの発達アテンダント認定講師(子どもの発達科学研究所)
  • 学びの発達アテンダント認定講師(子どもの発達科学研究所)
  • 初級保育ソーシャルワーカー(保育ソーシャルワーク学会)
  • 認知症予防認定士(こころとからだの介護予防協会)
  • 愛媛県環境マイスター
職歴・研究歴
  • 元愛媛県公立小学校教諭
  • 愛媛大学客員研究員(至現在)
  • 2016年  2019年  2020年  2021年 2022年愛媛大学非常勤講師
  • 2018年4月 聖カタリナ大学短期大学部講師(至現在)
所属学会
  • 日本保育者養成教育学会
  • 日本ストレスマネジメント学会
  • 日本保育学会 
  • 日本農業教育学会
研究分野
  • 食農教育
  • 幼児教育
  • 実習ストレス
  • シングルエイジサイエンス
  • 医教連携
主な著書・論文

著書

  • 『食の教材開発と効果的な指導法』 単著2008年 全151頁 明治図書
  • 『メタボ肥満をつくらない日本の伝統食を授業する」単著 2008年 全163頁 明治図書
  • 『視知覚に問題のある子への指導をどう行うか ~国語科の「音読・暗唱」「漢字」「視写」の指導を通して~』単著2014年全36頁 俱進会
  • 紙芝居『かつおぶしは「まほうのひらひら」』2020年 単著 談広告

編著

  • 『食育基本法 学校で取り組むQA事典』明治図書 2006年(pp.3-98)(pp.97-98)(pp.115-120)(pp.143-142),全144頁

共著

  • 『教育と行政とが連携するまちづくり』日本加除出版 2013年 p.231-p.240

論文 

  • 『保育者養成校に通う学生の幼稚園実習における キャリア意識と個人的要因との関連―2年次実習前後の比較から ―』2022年 人間文化研究所紀要 第27号  p.29-36 
  • 『保育者養成校に通う学生を対象としたストレスマネジメント教育の実践 ―実習前の学生を対象にー』 2022年 聖カタリナ大学研究紀要 第34号 p.88-102
  • 『幼稚園実習における学生の評価タイプに関する質的研究―実習後の感想と評価をもとに―』(共著)2020年 聖カタリナ大学研究紀要 第33号 p.54-69
  • 『幼児期に日本の伝統的な出汁の味を体験させる意義 ― 幼児教育現場でのかつお節削り体験活動を通して―』2020年 人間文化研究所紀要 第25号 
  • 『保育者養成校に通う学生のストレスとソーシャルスキルおよびコーピングの関連  ―実習前・後の比較から―』2019年 日本保育者養成教育学会誌 第4号P.51-60 
  • 『保育者養成校の学生におけるソーシャルスキル・保育者効力感・コーピングの関連について(実習年度と実習前・後の比較から)』(共著)2019年 聖カタリナ大学研究紀要 第32号 p.46-65
  • 『保育者を目指す入学直後の学生に対する授業のあり方 ―アクティブ・ラーニングを取り入れた「保育者論」の授業を通してー 2019年 人間文化研究所紀要 第24号 p.29-40
  • 『アクティブ・ラーニングを取り入れた大学FD授業のあり方と一考察 ~保育カリキュラム論」の授業を通して』2018年 大学教育カンファレンス  
  • 『宿泊農業(林業)体験学習の実施体制と参加児童の変容』2016年 日本農業教育学会誌 第 47巻p.79-p.82
  • 『小学校におけるコンパニオンプランツ導入の試み』2014年 日本農業教育学会誌 第43巻p.109-p.112
学内の担当校務
  • 就職委員
  • 保育学科サポートルーム
社会活動
  • 西条 科学大好きっ子になろう(西条市教育委員会後援)
  • 西条 臨床心理士と教師・保育者との学習会
  • 新居浜 医教連携学習会
  • 新居浜 高校生と楽しむかがく絵本読み聞かせ会(新居浜市 新居浜市教育委員会後援)
  • 松山 自然の不思議・科学絵本を広める会